こんにちは。りーざです。
日にちをまたいでしまいましたが、昨日文具女子博で購入した文具たちを紹介していきたいと思います。

これが全体像です。戦利品と呼ぶにふさわしい。
では行こう!
注意:曇りだったので全体的に写真写りがよろしくありません。何卒ご了承ください。
SAILOR 女子いろDays ふんわりカプチーノ(フンワリ)
こちらはネットショップ限定のSAILORインク、女子いろDaysシリーズよりフンワリです。文具女子博にぴったりなポップでかわいいデザインですね。
箱を開ければいつもの八角形のインクボトル。会場では試し書きできませんが、このラベルに書いてある通りの色だそうです。
というわけで実際に試し書きしてみました。
フンワリというだけあってかなり淡い、優しい色合いの茶色ですね。まさにミルクたっぷりのカプチーノって感じです。
「インスタ映え」ノート
ツイッターで見かけてからずっと気になっていて、見つけ次第絶対買おうと思っていたのがこのノートです。今年の流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」。さぞかしフォトジェニックなノートなのでしょう、というわけではなく、中に銀綴じられていて写真を撮るときにそれをレフ版のように使えるということだそうです。つまり、正確にはインスタ映えお助けノートと言えるでしょう。
こんな感じで立てて使うこともできます。
表紙の説明書きにもある通り、カフェでおしゃれスイーツを撮るなど出先で使うことを想定しているようです。銀板は取り外せないので、このノートを撮るときには「インスタ映え機能」が使えないという最大の弱点があります。
限定品・そえぶみ箋とノベルティー
分度器の鳥がかわいらしいそえぶみ箋と、手作りのようなあたたかみを感じるラッピングが施された紙もの詰め合わせノベルティーが文具女子博2017限定品です。ノベルティーは飴森ふみかさんやたけいみきさん作のグッズが並ぶファンシーなブースで1000円以上購入でもらえました(なくなり次第終了)。
中身はこれです。左上から反時計回りにクリスマスカード、付箋、ブックマークです。出展者の方によれば合計で1000円相当だそうです。
付箋を開いてみました。小鳥の柄とパステル模様です。かわいい。
文具系のノベルティーって経験上だいたい「うーん、いらない……」と思わされるビミョーなのが多いイメージだったのですが、文具女子博でのこのノベルティーは積極的に使いたくなるような良デザインで嬉しいですね。早速愛用のトラベラーズノートに挟んでます。
測量野帳
最近文具界隈でなにかと話題の測量野帳2冊です。オーソドックスな緑色と爽やかなサックスを買いました。入り口正面のところに売り場があって、人気商品のためかすごい混雑でした。特に限定デザインとかはないようです。
万年筆
高見え万年筆。1000円代なり。Hmmmという会社から出ているようです。
出してみたところ。とても1000円代には見えません。
大理石風です。
ペン先は大きめ。
コンバーターが最初から付いてます。お得!
マステたくさん
パステル系とビビッド系を3種類ずつ買いました。
こんな感じでたくさんの素敵な文具に出会えちゃう文具女子博。お近くの方も、そうでない方も是非行ってみては?
コメント